|
 |
|
ERアップデート 2025 in 大阪 終了レポート |
臨床研修プログラム研究会&株式会社エスミ主催の、救急・総合診療系セミナー「ERアップデート」は、今回、32回目の開催を迎えることができました。講師の先生方、企業や団体の皆様、そしてご参加いただきました多くの先生方に、心より御礼申し上げます! 今回もコロナ禍以来、久々の開催となりました大阪「KKRホテル大阪」を舞台に、魅力的な講義やワークショップの数々が開催されました。受講された先生方にとって貴重な時間となりましたら幸いです。 事務局一同、これからもより質の高いセミナーとしてアップデートを続けて参ります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
※なお、諸般の事情により2006年以来続いてまいりました「冬季ERアップデート」は、今回の開催をもちまして休止となります。以後は年1回(夏季)のみの開催となりますので、何卒、ご了承ください。 次回「ERアップデート 2025 in 沖縄」では新たな企画が登場し、これまで以上に充実した学びの機会となるよう準備を進めておりますので、どうぞご期待ください! |
[日 程] |
2025年2月1日(土)~ 2日(日) |
[会 場] |
KKRホテル大阪 |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医 |
[参加人数] |
74名 |
|
7:05 セミナー受付 8:00 Welcome Speech / 林 寛之 8:15 冬のコモンにコミットする ~発熱・下痢のレベルアップ戦略~ / 林 寛之 |
8:45 もう困らない。 呼吸困難! / 上田 剛士 |
9:15 病歴解像度レベルアップの件:グリッドアプローチ / 志水 太郎 |
9:55 ワークショップ(スキル) 1. 失神を解剖する / 林 寛之 |
3. 病棟担当医になっても困らない、経管栄養Update! / 小淵 岳恒 |
12:20 食べて、飲んで、つながろう!懇親会! & 研修病院自慢コーナー! |
14:25 ワークショップ(スキル) 4. 数値で診る救急 / 坂本 壮 |
6. ERで使うフィジカルハンズオン、時間の限り教えます / 志水 太郎 |
7:40 沸騰した地球にミスマッチ病 熱中症 / 箕輪 良行 |
9:10 Visual Diagnosis in ER, Part27 / 小淵 岳恒 |
 |
 |
小淵先生のワークショップ。 栄養剤の試食…お味はいかがでしたか? |
今先生のワークショップ。 挿管失敗&換気不能…次の一手は? |
 |
 |
こちらは懇親会場です。 食べて、飲んで、語り合いましょう! |
お疲れさまでした! 今後のご活躍をお祈りしております! |
 |
おまけのおまけ ワークショップの合間にパシャリ。 楽しく学べましたか? |
次回は夏の沖縄を舞台に、2025年7月4日(金)~6日(日)の3日間、 「ERアップデート2025 in 沖縄」を開催いたします! 新たな企画も加わり、盛り沢山の内容でお送りいたします。 過去にご参加いただきました先生方にも有用な内容ですので、この機会にぜひ、ご参加ください! |
<参加者の声> |
大変勉強になりました、ありがとうございました。明日からの診療に役立てる為、今後も研鑽していきます。 (卒後1年目)
非常に勉強になった2日間でした。また参加させていただこうと思うのでよろしくお願いいたします。 (卒後2年目) |
|
協力会社 |
 |
アボット ジャパン 合同会社 株式会社 医学書院 医歯薬出版 株式会社 株式会社 シービーアール 株式会社 中外医学社 ニュートリー 株式会社 ネスレ日本 株式会社 八戸市立市民病院 福井大学医学部附属病院 森永乳業クリニコ 株式会社 株式会社 羊土社 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|